敷地は高台にあり海が臨める好立地です。 内部空間の開放性を高めるため外部空間を挿入しました。 海側には絶景を臨めるテラスを設け、山側(道路側)には壁で囲われた中庭を設けました。 特殊な敷地形状からなる道路との関係性に配慮し、建物は敷地形状に合わせて計画し敷地を有効活用しました。 中庭に対して大きな開…
| 外観
38
archive,paged,category,category-appearance,category-38,paged-2,category-paged-2,ajax_leftright,page_not_loaded,
外観
30坪程度に4分割された敷地が一斉に販売された、その中に敷地はあります。 当初はまわりにどのような住宅が建てられるか不明のまま計画がスタートしました。 前面道路に対して窓を設けない。 玄関扉のみ。 家の中心に中庭を設けて開口部を設け、道路や隣地に対しては最小限の開口部に抑えました。 車1台分の駐車ス…
サイディングを使用した外壁
22 1月 2025, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, 外観外壁にはサイディングを使用し、コーナーには金物を使用することでシャープにみせた。 “ツインコートはうす”
ビルトインガレージのある家
18 1月 2025, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, 外観, 特別空間ビルトインガレージのある二世帯住宅です。 6.3m×5.9mの広々としたガレージは 車の整備ができたり、工具を収納できるスペースを確保しました。 完全分離型の二世帯住宅となっており、エントランスやキッチン、浴室等も全て分離させ 2階の親世帯のリビングと、子世帯のキッズスペースで繋がる空間計画としまし…
美術館のような家に住みたい
12 1月 2025, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, 外観, 素材クライアントは、「美術館のような家に住みたい」と要望されました。 要望に対して、先ず外観は 結晶化ガラス壁装材を採用しました。 結晶化ガラス壁装材は、タイルでは表現できない光沢感と大判サイズが特徴の内外装材です。 吸水率がゼロなので汚れにくくメンテナンスが容易なため公共建築で採用されることが多い素材…