| リビング
31
archive,paged,category,category-iving,category-31,paged-3,category-paged-3,ajax_leftright,page_not_loaded,

リビング

 

キッチン、ダイニング、リビングは合わせて約30㎡(18帖)です。 小さな空間ですが斜め形状とすることで空間に広がりを与え、さらに中庭を隣接させることで空間に奥行を与えました。 ダイニングテーブルやリビングのソファはリビングの形状に合わせて造作し、さらに吹抜けも同形状とし一体感を持たせました。 また、…

中庭のある家

13 1月 2025, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, キッチン, リビング, 外部空間

中庭を中心としたロの字型のプランとしました。 全ての居室を中庭に隣接させることで明るく開放的な空間となります。 中庭に対して開口部を設けることで外周面の開口部は最小限に抑えることが可能となり防犯面でも有効的です。 外部から室内の様子が分かりづらいことも安心面に繋がります。 中庭もリビングの一部と捉え…

小さい建物ながら大空間を可能にするため構造体として鉄骨を多用しました。構造と意匠のスチールが空間を構成する上で重要な要素となります。リビングの吹き抜け部分には、大筋違いの構造体を利用し柔らかい太陽光により落ち着きのある空間を演出しました。   “にこいち-はうす ~アトリエのある家~” &…

家の中心に中庭を配置し、どの居室からも中庭を楽しめる住宅の提案です。 中庭はセランカンバツのウッドデッキを採用しました。 天気の良い日は中庭でランチをしたり、お酒を楽しんだり、 お子様の遊び場になったりと大活躍です。   “なかにわ-はうす”    

障子で光を調節するリビング

23 11月 2024, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, リビング

バルコニーを隣接させたリビング・ダイニング・キッチンの開口部に 光を調節する障子を設けました。 開けた時と、閉めた時の雰囲気の違いを楽しめます。   “がれーじ・はうす・はうす”