ガルバリウム鋼板の外壁
09 1月 2025, Posted by おしごと, 外観 in白い外壁と屋根はガルバリウム鋼板の平葺としました。 出来る限りシンプルな形状とするため樋は設けず、その代わりに水下にあたる外壁の一面には光触媒を施しました。 見た目の美しさを保ちながら低コストで抑えられる提案です。 “にこいち-はうす ~アトリエのある家~”
白い外壁と屋根はガルバリウム鋼板の平葺としました。 出来る限りシンプルな形状とするため樋は設けず、その代わりに水下にあたる外壁の一面には光触媒を施しました。 見た目の美しさを保ちながら低コストで抑えられる提案です。 “にこいち-はうす ~アトリエのある家~”
高台移転した女川の住宅では、ご夫婦とお子様2人の4人家族が住んでいます。 海側に開放したパノラマな景色が楽しめるオープンテラスと 山側に囲われたプライベートな中庭を配置しました。 嬉しいことに、引っ越し後、新しい家族が加わりました。 柴犬のわんちゃんです。 そして、週末には友人がたくさ…
スチールとガラスで造作したオリジナル門扉はクライアントの希望で デ・ステイル模様を採用しました。 光の加減によって表情が変わる門扉です。 詳細はこちらからご覧ください。 “De.stijl-GateHouse”
斜線制限に合わせて最大限確保できる高さで勾配を決定しファサードとしました。 エントランスは切り欠くことで出来た空間に控えめに設えることで 家族や来客を優しく出迎える演出をしています。 外壁はサイディングを採用し、コーナーには役物を使用せず金物で納めることで スッキリとした印象を与えました。 &nbs…
サイディングの継ぎ目を目立ちにくくするため 目地処理をし、ソフトクロス(補強および緩衝のためのクロス)を施し 仕上げ材はジョリパットを採用しました。 “にこにわ-はうす”