グループホーム ひだまりの家
28 8月 2024, Posted by in千葉市若葉区の市街化調整区域内に計画することになった、 高齢者のためのグループホーム3ユニット+小規模多機能型居宅介護施設である。 限られた予算の中で利用者の住環境を各ユニットの均一化を図るため、住居性を第一に機能的かつ開放的な施設として計画した。 利用者のみならず働くスタッフにも優しい施設環境を提…
千葉市若葉区の市街化調整区域内に計画することになった、 高齢者のためのグループホーム3ユニット+小規模多機能型居宅介護施設である。 限られた予算の中で利用者の住環境を各ユニットの均一化を図るため、住居性を第一に機能的かつ開放的な施設として計画した。 利用者のみならず働くスタッフにも優しい施設環境を提…
大網白里市の市街化調整区域内に建築された、小規模多機能型居宅介護施設である。 個室7室及び2人部屋1室を備え、ラウンジは温もりを感じられる空間構成とした。 また、デイサービスの充実を図れるように、管理が容易な工夫を随所に設けている。 地域コミュニティの活性化を促せる施設としての役割が果たせる事を期待…
高齢者から幼児まで滞留が可能な歯科クリニックの提案です。郊外に立地するため、老人施設からバス等で通院してくる複数の患者に対しても、くつろぎながら待合いできる配慮をしました。キッズスペースも併設してあり、コミュニティクリニックとして地域に貢献した施設です。診察スペースはS字型パーテーションにより機能的…
ユニバーサルデザイン細部にまで施した整形外科クリニックの提案です。診療用途上、高齢者又は負傷患者等が来院するため、アプローチから診療に至るまでのバリアフリー化を行いました。北側の田畑風景が待合いスペースとリハビリスペースに開放感と安らぎを与えてくれます。診察スペースは中庭に面する事で、診療スタッフの…
地域医療の拠点としての内科クリニックです。住宅地に立地する建物は外部からの視線を完全にシャットアウトし、中庭空間を設けることで採光条件を高め開放感があり落ち着きのある待合いスペースを設置しました。疲労したサラリーマンが仕事の合間に点滴を行い、元気になって仕事に復帰する場面を想定しての計画しました。待…