森の家
15 10月 2017, Posted by in敷地は岐阜県可児市の田園風景が連続する地区の小高い森の中にある。 クライアント夫婦、父親、親戚夫婦が生活する住宅としてプログラムされた。 要望は、親戚一同が集まれる空間と非日常空間として存在する事だ。 森に開き、自然を感じられる空間構成とし、各世帯間をオープンスペースで連携することで生活時間帯の相違…
敷地は岐阜県可児市の田園風景が連続する地区の小高い森の中にある。 クライアント夫婦、父親、親戚夫婦が生活する住宅としてプログラムされた。 要望は、親戚一同が集まれる空間と非日常空間として存在する事だ。 森に開き、自然を感じられる空間構成とし、各世帯間をオープンスペースで連携することで生活時間帯の相違…
敷地は開発住宅地の端、崖沿いに存在します。崖からの眺望を活かし、且つ周辺住宅群からの視線のバッティングを回避しながら開放的なスペースを創出することを目的としました。 提案としては、パティオを配置することでリビングの両面が外部空間となります。 パティオは、外部ながら中間領域と位置付けられたこの空間は心…
建物は、ガレージ付き二世帯住宅です。親世帯と子世帯の生活時間帯の工夫をしながら計画を行いました。カラースキーム段階で親世帯は配色を希望され、子世帯はホワイトカラーベースで、設計者としても2軒分楽しめました。 愛車をガレージに収納すると、建物に命が吹き込まれた様な感覚が湧き上がりました。 設計者として…
単身赴任の御主人のため、セキュリティの高い建物を具現化しました。二つのコートを挿入することにより通風・採光を確保すると共に安全性を高めてます。リビングコートのルーバーは開閉可能であり、リビング~リビングコート~ソトニワと繋がり開放時には敷地と建物が一体的に利用可能な提案です。 作品データ 所在地:愛…
住宅街に立地する完全同居タイプの二世帯住宅です。ダイニング・キッチンを中心に各世帯を緩やかに分節化しながら、家族の気配が感じられる構成としました。半地下のスタジオは若夫婦がゆったりとくつろげる囲まれた空間であり、その上部はリビングとして開放的且つ、各室との中継空間として様々なアクティビティにも対応可…