Scenery-House
15 5月 2017, Posted by in公園に隣接し、その先には海が見える立地です。海を見ながら生活することがクライアントの要望です。2階部分に全ての生活スペースを確保し、更に海側は全てバルコニーという外部空間を配しました。この長大なバルコニーを支えるためV字・H字鉄骨を駆使することで可能となりました。このスペースでランチをしながら海風に…
公園に隣接し、その先には海が見える立地です。海を見ながら生活することがクライアントの要望です。2階部分に全ての生活スペースを確保し、更に海側は全てバルコニーという外部空間を配しました。この長大なバルコニーを支えるためV字・H字鉄骨を駆使することで可能となりました。このスペースでランチをしながら海風に…
新興住宅に位置する夫婦+子供2人のための住宅です。周囲の建物がなく、どの様な環境になるか予測不明の状況でプロジェクトはスタートしました。中庭形式の形態とし、どの様な周辺環境にも対応可能な計画としました。1.5層の吹抜け空間としたリビングは開放的な快適住宅として利用されてます。 作品データ 所在地:栃…
併用住宅の提案です。5匹の犬猫との共生する空間の具現化として、ドッグキャットスペースにデッキバルコニーを隣接配置することで人間同様の開放感を与えてます。 人間も動物もワンルーム構成の部屋は、気配を感じながら楽しく生活可能な住宅です。 作品データ 所在地:宮城県登米郡 構 造:木造軸組工法 一部鉄骨…
南側敷地のレベルが高く、建物が近接するため南側採光が期待できない立地を克服することが設計のテーマとなりました。北側接道を活かし、ハイサイドライトからの柔らかい採光と、東側に長大バルコニーを設置し開放的で広がりのあるスペースを創出しました。 1階は趣味のスペースとガレージハウスとして、トレーニング室と…
おもちゃ箱をコンセプトに設計に取り組みました。子供たちの生活の楽しさが溢れる構成は、吹き抜けにより断面的な連携が可能なこと、間仕切りは全て可動タイプとしフレキシブルに使用ができることです。家族の経年変化にも対応可能な住宅の提案です。 オーバーハングした外観も特徴的です。 作品データ 所在地:千葉県千…