| おしごと
30
archive,paged,category,category-works,category-30,paged-9,category-paged-9,ajax_leftright,page_not_loaded,

おしごと

 

赤いキッチンと家電を隠す収納

25 12月 2024, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, キッチン, 収納

キッチンはステンレスの天板と赤い扉としました。 背面の収納は大容量の壁面収納です。 生活感を出さないという要望から、電子レンジや炊飯器等の家電はすべて隠す設えとしました。 使用するときは扉を収納して、使い勝手の良いキッチンです。 “Hachiman-Complex”    

便利なパントリー

24 12月 2024, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, 収納, 特別空間

パントリー(Pantry)とは、キッチンの一部またはキッチンに隣接して設けられる小部屋・収納スペースです。 壁面は、食料品や飲料のほか、日用品を収納できる壁面収納とし、 反対側の壁面にはパソコンスペースを設け、プリンターや電話を配置できるようにし、書類を収納できる棚を設けました。 パソコンの前の壁は…

三角屋根の家

23 12月 2024, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, 外観

斜線制限に合わせて最大限確保できる高さで勾配を決定しファサードとしました。 エントランスは切り欠くことで出来た空間に控えめに設えることで 家族や来客を優しく出迎える演出をしています。 外壁はサイディングを採用し、コーナーには役物を使用せず金物で納めることで スッキリとした印象を与えました。 &nbs…

家事動線に配慮したランドリースペース

22 12月 2024, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, バス・ユーティリティ

ユーティリティ(洗面スペース)に隣接させてランドリースペース、その先にランドリーテラスを設けました。 雨の日など外で干せない時のために、ランドリースペースにはトップライトを設け、部屋干しできる空間としました。 家事動線に配慮し、キッチンとランドリースペースは隣接させました。 “K-House”

壁で囲われたパティオ

21 12月 2024, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, 外部空間

四方を壁で囲われたプライバシー性の高いパティオをリビングに隣接させました。 見上げれば空が見え、スリット開口から心地よい風が通り抜ける外部空間です。 構造体の鉄骨が光の移ろいを感じさせる影を落とします。   “にこにわ-はうす”