| BLOG
3
archive,paged,category,category-blog,category-3,paged-14,category-paged-14,ajax_leftright,page_not_loaded,

BLOG

 

開閉式アルミルーバーのある中庭

15 12月 2024, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, 外部空間

中庭空間の一部をアルミルーバーで覆うことで、採光・通風を可能としました。 アルミルーバーは開閉可能です。 普段は閉じることでセキュリティを確保し、中庭を広く使用したいときはアルミルーバーを開けて庭と一体で使用することもできます。 シーンに合わせてフレキシブルに活用できる空間構成です。 “ツインコート…

20数年前に、弊社小島が設計コンペにて最優秀賞をいただき設計・監理の受注ををした大多喜町の老川小学校が廃校となり、旧老川小学校を無印良品が新たな建築空間の提案【MUJI BASE OIKAWA】として活用されています。 【MUJI BASE OIKAWA】 小学校の校舎を児童にとっての家として捉えて…

家の中心に中庭を配置し、どの居室からも中庭を楽しめる住宅の提案です。 中庭はセランカンバツのウッドデッキを採用しました。 天気の良い日は中庭でランチをしたり、お酒を楽しんだり、 お子様の遊び場になったりと大活躍です。   “なかにわ-はうす”    

バルコニーに隣接した開放的なバスルーム

03 12月 2024, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, バス・ユーティリティ

バルコニーに隣接したバスルームは明るく開放的です。 脱衣スペース兼家事スペースとして活用するユーティリティとはガラスで仕切ることでさらに広がりを与え バルコニーとの繋がりから家事動線にも配慮した空間構成です。   “Stepup-House”

白を基調とした3帖の和室

28 11月 2024, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, 特別空間

建具をオープンにすることでリビングと一体化する和室はゲストルームとして設えました。 オープンにして使用するときにリビングとの繋がり考慮して白を基調とし、壁と天井は珪藻土としました。   障子を開けると、プライベートコートが開放感を与える空間構成です。   “にこいち-はうす ~ア…