千葉県の二世帯住宅では、内装工事が進んでいます。 石膏ボード張り後、パテ処理が施され、仕上げの準備をしています。 今回は、メインのリビング等や湿気対策を考慮した空間は左官仕上げとし、 用途やクライアントの嗜好に合わせ塗装仕上げや木材を施した多様な設えとなっています。
| BLOG
3
archive,paged,category,category-blog,category-3,paged-38,category-paged-38,ajax_leftright,page_not_loaded,
BLOG
断熱性能 @千葉市中央区
12 5月 2020, Posted by デ・ステイル建築研究所 in けんちく千葉市中央区の住宅では外壁工事を進めています。 今回は、外張り断熱工法を採用しました。 屋根、外壁、基礎の立ち上がり及びスラブ下も全て外側に断熱材を施し 建物全体を断熱材で包み込んだ工法です。 気密性が高く断熱性能を安定的に保ちます。
千葉県の二世帯住宅では部分的に足場が外され、外観が見られるようになりました。 今回は大壁工法によるジョリパット仕上げを採用しました。 目地処理を丁寧に施された継ぎ目がわからないシンプルな仕上げです。
設計事務所とはどんなところ?
30 4月 2020, Posted by デ・ステイル建築研究所 in ◇家づくりMEMO家づくりMEMOでは、私たちがどんなことを考えながら家づくりに取り組んでいるのか、 少しですがお話ししていきたいと思います。 今回は設計事務所についてです。 設計事務所といっても、組織設計事務所のような大きな事務所もありますが、 私たちはいわゆるアトリエ事務所といって、少人数で設計監理…
家で仕事をしよう(Stay Home)
17 4月 2020, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, 特別空間リビングの吹き抜けに向かってスタディスペースを設けた提案です。 カウンターを設けるだけで仕事場となります。 他にも、読書をしたり、勉強したり、パソコンに向かったり、 使い方は様々です。 カウンター上部には吊り棚を設け、本を収納できるようにしました。 “Duplex-House”