撮影 @仙台市太白区
14 12月 2015, Posted by けんちく in仙台市太白区の二世帯住宅の撮影をしました。 共有スペースをバリアフリーとし、子世帯スペースをスキップさせた二世帯住宅です。 写真の出来上がりが楽しみです。 キッチンからスキップしたリビングを見る 2階のスタディスペースから中2階のリビングを見る
仙台市太白区の二世帯住宅の撮影をしました。 共有スペースをバリアフリーとし、子世帯スペースをスキップさせた二世帯住宅です。 写真の出来上がりが楽しみです。 キッチンからスキップしたリビングを見る 2階のスタディスペースから中2階のリビングを見る
岐阜県可児市の多世帯住宅の配筋検査を行いました。 配筋検査では、鉄筋の材料、太さ、本数、ピッチは適切かの確認や、 継手や定着長さ(鉄筋の重なりの長さ)はとれているか、 レベルや開口の補強は適切か等々の確認を行います。 当事務所では、基本的に基礎はダブル配筋です。
ユーティリティ(洗面スペース)に隣接させてランドリースペース、その先にランドリーテラスを設けた。 雨の日など外で干せない時のために、ランドリースペースにはトップライトを設け、部屋干しできる空間とした。 家事動線に配慮し、キッチンとランドリースペースは隣接させている。 “K-House”
家族用玄関として配置したシューズクローゼットはゲストと動線を分けることで 玄関に靴が並ぶことがないのと同時にコートなども収納できる通り抜け可能なクローゼットである。 “Mushroom-House”
岐阜県可児市の住宅が着工し、基礎工事が始まりました。 共有スペースを中心に各世帯を配置し、東側の眺望を活かした連続する外部空間を設けた多世帯住宅です。 皆様、ご安全に宜しくお願い致します。