中庭が見えるエントランス
28 4月 2025, Posted by おしごと, 外部空間 inエントランスを入って正面に中庭が見える空間構成としました。 無垢フローリングの延長線上に中庭のウッドデッキが繋がり、空間に広がりを与えています。 造作家具の下足入れは、間接照明で演出しています。 絵画や植物を飾ったり、お子様の作品を飾ったり、活用できます。 “5層の家” …
エントランスを入って正面に中庭が見える空間構成としました。 無垢フローリングの延長線上に中庭のウッドデッキが繋がり、空間に広がりを与えています。 造作家具の下足入れは、間接照明で演出しています。 絵画や植物を飾ったり、お子様の作品を飾ったり、活用できます。 “5層の家” …
半地下空間にシアタールームを設けました。 スキップフロアとすることで、緩やかに他の室と繋がりを与えました。 ガラスを設え、間接照明で空間を演出しました。 映画鑑賞する際は、ロールスクリーンを下して個室とすることも可能な フレキシブルな空間です。
キッチン、ダイニング、リビングが一続きとした空間にテラス(外部空間)を隣接させ空間に広がりを与えました。 勾配天井の化粧垂木であたたかみを演出しインテリアと合わせて照明も造作した内装設計です。 “K-House”
サイディングの継ぎ目を目立ちにくくするため 目地処理をし、ソフトクロス(補強および緩衝のためのクロス)を施し 仕上げ材はジョリパットを採用しました。 “にこにわ-はうす”
居住スペースとアトリエスペースを分節化するため中庭(プライベートコート)を設けました。 この中庭はエントランス正面に配置することで、明るく開放的なエントランスを演出しています。 シマトネリコの緑と白玉砂利のコントラストが効果的です。 “にこいち-はうす ~アトリエのある家~”