| BLOG
3
archive,paged,category,category-blog,category-3,paged-15,category-paged-15,ajax_leftright,page_not_loaded,

BLOG

 

赤いキッチンと家電を隠す収納

25 12月 2024, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, キッチン, 収納

キッチンはステンレスの天板と赤い扉としました。 背面の収納は大容量の壁面収納です。 生活感を出さないという要望から、電子レンジや炊飯器等の家電はすべて隠す設えとしました。 使用するときは扉を収納して、使い勝手の良いキッチンです。 “Hachiman-Complex”    

【ちば建築家集団 TEAM043】 くらしと住まいの相談会 VOL.50

19 12月 2024, Posted by デ・ステイル建築研究所 in NEWS, TEAM043, おしらせ

私の所属する「ちば建築家集団 TEAM043」では 毎月、家づくり相談会を開催しています。参加費は無料です。 来月は、1月11日(土)です。 建築家との家づくりは、クライアントの生活・生き方を具現化することです。 ライフステージを一緒に創造しませんか。 実例写真をご紹介させていただきながら会話の中で…

開閉式アルミルーバーのある中庭

15 12月 2024, Posted by デ・ステイル建築研究所 in おしごと, 外部空間

中庭空間の一部をアルミルーバーで覆うことで、採光・通風を可能としました。 アルミルーバーは開閉可能です。 普段は閉じることでセキュリティを確保し、中庭を広く使用したいときはアルミルーバーを開けて庭と一体で使用することもできます。 シーンに合わせてフレキシブルに活用できる空間構成です。 “ツインコート…

20数年前に、弊社小島が設計コンペにて最優秀賞をいただき設計・監理の受注ををした大多喜町の老川小学校が廃校となり、旧老川小学校を無印良品が新たな建築空間の提案【MUJI BASE OIKAWA】として活用されています。 【MUJI BASE OIKAWA】 小学校の校舎を児童にとっての家として捉えて…

家の中心に中庭を配置し、どの居室からも中庭を楽しめる住宅の提案です。 中庭はセランカンバツのウッドデッキを採用しました。 天気の良い日は中庭でランチをしたり、お酒を楽しんだり、 お子様の遊び場になったりと大活躍です。   “なかにわ-はうす”