趣味を楽しむリビング
07 2月 2016, Posted by おしごと, リビング inクライアントの要望は「ローコスト且つビリヤードスペースを確保すること」。 9feetフルサイズのビリヤード台を設置するためには約17帖ほど必要であり、限られたスペースに如何に挿入するかが最大のテーマとなった。 1階のスペースはフルオープンとし可動間仕切りにより生活シーンに合わせて開閉できる構成とする…
クライアントの要望は「ローコスト且つビリヤードスペースを確保すること」。 9feetフルサイズのビリヤード台を設置するためには約17帖ほど必要であり、限られたスペースに如何に挿入するかが最大のテーマとなった。 1階のスペースはフルオープンとし可動間仕切りにより生活シーンに合わせて開閉できる構成とする…
建具をオープンにすることでリビングと一体化する和室はゲストルームとして設えた。 オープンにして使用するときに繋がりを与えるため、白を基調とし、壁と天井は珪藻土とした。 障子を開けると、プライベートコートが開放感を与える空間構成である。 “にこいち-はうす ~アトリエのある…
外壁にはサイディングを使用し、コーナーには金物を使用することでシャープにみせた。 “ツインコートはうす”
脱衣スペースとトイレが一体となったバリアフリーの空間構成とした。 トイレは車椅子での使用を考慮し個室とはせず、横から介助ができるように配置した。 トイレは出入り口を2つ設け、普段使いは一方の扉を閉めて個室となるようにし、 出入りにはもう一方の扉を使用する。 個室にも、介助…
仙台市の住宅“Hachiman-Complex”が、雑誌「モダンリビング」の取材を受けました。 地域に寄り添って暮らす住み手と建築家を訪ねる連載です。 山口県を拠点に設計活動を行う建築家 窪田勝文氏との対談もありました。 取材を快く引き受けてくださったクライアントご夫妻に…