ペントハウスのある家 @千葉市美浜区
10 3月 2021, Posted by けんちく in千葉市美浜区の木造3階建ての住宅は、ペントハウス(塔屋)があります。 そのペントハウスからバルコニーに出られる設計としました。 塔屋部分は建築基準法では建築面積の1/8までであれば塔屋とみなし、 階に算入しない(今回では4階ではない)と言えます。 また、5mを超えない部分は高さに算入し…
千葉市美浜区の木造3階建ての住宅は、ペントハウス(塔屋)があります。 そのペントハウスからバルコニーに出られる設計としました。 塔屋部分は建築基準法では建築面積の1/8までであれば塔屋とみなし、 階に算入しない(今回では4階ではない)と言えます。 また、5mを超えない部分は高さに算入し…
埼玉県川口市の木造3階建ての二世帯住宅の屋根は金属防水を施しました。 今回、採用した金属防水は不燃認定を取得しているものです。 (青色のものは養生です) 屋根の立ち上がり周りに設けた溝にはグレーチングを設ける予定です。 こうすることで、葉っぱの詰まりを防ぎます。 他の防水よりもコストは掛かりますが、…
千葉市美浜区の木造3階建ての住宅では、クロス工事が始まりました。 3階建てスキップフロアの住宅は、階段が主役と言える空間構成となっています。 片持ち階段の壁は、紺色の和紙風のクロスを採用しました。 キッチンやリビングのソファもクロスに合わせて検討しました。 3月末に竣工予定です。 &n…
リビングから中庭に向かってガラスの庇を設けた。 雨を避けながら光は取り込める庇は、圧迫感を与えない。 中庭のタイルとガラスと鉄に照明の光が当たると陰影が映える。 “6Court-House”
埼玉県川口市の二世帯住宅は、木造3階建てなので確認検査機関による中間検査を受けました。 スキップフロアの3階建ては、検査も一苦労ですが、細かく丁寧に検査していただきました。 大きな問題もなく無事に終了です。